EF65-55と1089を作る。その1
試しにEF65-1118の下塗りをしましたがEF65の文字がクッキリ。
一応、ペーパー掛けはしましたが不十分だったみたいです。
そこで今回はIPAドボンをします。
ちょっと漬け込みが短かったみたいで色落ちが微妙。
ペーパーで慣らしておきます。
EF65-0を下塗装。
ねずみ色1号を塗ります。
ついでに屋根はこのままなので実質屋根は本塗り。
手すりモールドは、今一度処理をし直しています。
乗務員扉はサンドイエローで塗装。
まだ発色は弱いので今一度吹きたいと思います。
こちらは1089ボディ。
ヒサシは、紛失しないようにはじめから外してあります。
乗務員扉のサンドイエロー。
こちらもまだ薄いのでさらに吹きます。
今日はここまで。
次回は下回りに手を入れたいと思います。
それでは。
| 固定リンク
コメント