EF65-1118のちょっと改造。その4
チマチマ窓を削って、なんとか数を作りました。
あと、解放テコ、エアーホースなどを付けて完成かな?とも思いましたが。。。
EF65-1118のシンボルであるサイドの「EF65」マーク。
フルター部分などの凹凸部分は色がかすれてます。
後で色入れした窓部分に比べて発色が悪いです。
結局・・・。
サイドをマスキングして、ロゴ部分を切り出して、GMの白をエアブラシで慎重に塗装。
透けた感じが無くなって良い感じです。
今日は片側だけしかしてませんが、明日はもう片方を行って完成するつもりです。
ちょっと、前面からの写真。
パーツ類が付きましたので、良い感じ。
屋根の手すり、ホイッスルなども別パーツ化しています。
そんなわけで、「お手軽改造」で始まったEF65-1118の改造ですが、結局手間を掛ける結果となりました。
さて、同様の改造をGORILLAさん、美輝川さんからも頼まれているので、引き続き続けていきます。
| 固定リンク
コメント